野生生物保護学会第14回(長崎)大会
口頭発表プログラム


11月8日(土)午前

  • O-01 09:00〜
    絶滅危惧T類シルビアシジミの幼虫行動に関する若干の生態的知見
     渡辺 通人・小俣 和彦・宮下 泰典
  • O-02 09:15〜
    林相と斜面の位置の違いに対するミミズの環境選択性
     小沼 聡美・須田 知樹
  • O-03 09:30〜
    中部大学恵那キャンパスのアカネズミにおける木本相に注目したハビタット解析
     久保 壮史・大畑 直史・寺井 久慈・南 基泰・上野 薫
  • O-04 09:45〜
    栃木県奥日光の落葉広葉樹林内におけるハタネズミの生息地選択
     森田 淳一・須田 知樹
  • O-05 10:00〜
    「地域の象徴」として受け入れられるトキ放鳥
     本田 裕子
  • O-06 10:15〜
    ヤンバルクイナの道路出現状況とその要因に関する調査
     江藤 奈穂子・倉持 有希
  • O-08 10:30〜
    CCDカメラを用いたクマタカの保全対策実施事例
     長野 紀章・野口 将之・鈴木 荘司・紀國 聡・風間 基義
  • O-07 10:45〜
    イリオモテヤマネコの交通事故数の統計学的分析
     大坂 元久

11月8日(土) 午後

  • O-09 13:00〜 
    知床半島に生息するオショロコマ個体群と温度生息域
     谷口 義則・河口 洋一
  • O-10 13:15〜 
    岩手県奥州市胆沢区におけるアカヒレタビラとタイリクバラタナゴの分布状況
     土井 真樹絵・角田 裕志・満尾 世志人・大平 充・西田 一也・千賀 裕太郎
  • O-11 13:30〜 
    周辺の土地利用がイトウ繁殖河川の河床に与える影響
     笠井 文考・小宮山英重・金子正美
  • O-12 13:45〜 
    ため池内の魚類相に影響をおよぼす要因
     満尾 世志人・角田 裕志・大平 充・千賀 裕太郎
  • O-13 14:00〜 
    小河川上流域における在来種アブラハヤに及ぼす国内移入種カワムツの影響
     大平 充・満尾世志人・土井 真樹絵・角田 裕志・千賀 裕太郎
  • O-14 14:15〜 
    ため池における外来魚オオクチバスが在来魚類に与える影響の差異
     角田 裕志・満尾 世志人・大平 充・土井真樹絵・千賀 裕太郎
  • O-15 14:30〜 
    スマトラ島中部におけるほ乳類26種生息状況モニタリングの試み
     渡邊邦夫・三谷雅純・リザルディ・サンティN カミラ
  • O-16 14:45〜 
    アフリカにおけるスポーツハンティングが内包する問題 ―「持続可能性」と地域住民―
     安田 章人
  • O-17 15:00〜 
    モンゴル・フスタイ国立公園の家畜放牧が齧歯類に与える影響
     須田 知樹・森田 淳一・Badamjavin Lhagvasuren・高槻 成紀
  • O-18 15:15〜 
    ケニアにおける人々と野生動物の関係、ナイロビ動物孤児院の事例
     山根 裕美
  • O-19 15:30〜 
    島根県におけるツキノワグマ捕獲個体のモニタリング調査
     澤田誠吾・金森弘樹・竹下幸広
  • O-20 15:45〜 
    ツキノワグマ生息地におけるコナラ堅果のデンプン構成
     時田 昇臣・宮田 沙希・名切 幸枝・小池 伸介・永井 知佳・有本 勲
  • O-21 16:00〜 
    兵庫県におけるツキノワグマの出没パターンと学習放獣の効果
     横山 真弓・森光 由樹・稲葉 一明
  • O-22 16:15〜 
    特定外来生物(アライグマ、アメリカミンク)に対する住民の意識
     福江 佑子・葦田 恵美子
  • O-23 16:30〜 
    北海道におけるアライグマの個体群モニタリングと対策の評価
     池田 透・阿部 豪
  • O-24 16:45〜 
    九州西方海域におけるウミガメ類の生態と保護
     亀崎 直樹・武内 有加・中島 悠介・宮内 叶
  • O-30 17:00〜 
    積雪期の足跡カウントによる中・大型哺乳類の生息分布構造の推定
     江成 広斗・坂牧 はるか

11月9日(日)午後

  • O-25 13:00〜 
    学校ビオトープの飛翔昆虫出現に関するGISを用いた空間的特性の評価
     横溝 了一・千賀 裕太郎
  • O-26 13:15〜 
    谷津景観における自然再生の野生動植物保全に対する意義
     原慶太郎・ケビン ショート・高橋一之・畔田谷津ワークショップ
  • O-27 13:30〜 
    里山の管理条件の違いによる土壌動物群集の構成
     森田 俊嗣・須田 知樹・平野 正人
  • O-28 13:45〜 
    農作物被害を引き起こす野生ニホンザルの環境選択
     遠藤 美香・鈴木 克哉・室山 泰之
  • O-29 14:00〜 
    積雪期の足跡カウントによる中・大型哺乳類の生息分布構造の推定
     江成 広斗・坂牧 はるか
  • O-31 14:15〜 
    石川県におけるイノシシの分布
     小川 弘司・野崎 英吉
  • O-32 14:30〜 
    富山県産イノシシの個体群の現状と寄生蠕虫感染状況(続報)
     横畑 泰志・寺口 知子・安田 暁・宇仁 茂彦
  • O-33 14:45〜 
    島根県に生息するニホンイノシシの食性の季節的経年的変化
     芝ア 亜季子・小寺 祐二・須田 知樹
  • O-34 15:00〜 
    Zigbeeを用いた野生動物農業被害防除システムの検討
     伊吾田 宏正・鈴木 透・松浦 友紀子・金子 正美・星野 仏方・吉田 剛司
  • O-35 15:15〜 
    長浜市郊外の集落における獣害に関する住民意識とその対策への影響
     藤居 千晶・服部 昭尚・野間 直彦
  • O-36 15:30〜 
    広域獣害防止柵の維持管理と地域住民の意識
     藤田和宏・鉄谷龍之・安藤元一・小川博・天野卓