野生生物と社会

第1巻 第2号 2013年12月

[ >>>>>> ]

目  次

創刊特集 「新たな「野生生物と社会」の関係性を構築するための5つの視点」

  • 特集企画にあたって
    ------------横山真弓・鈴木正嗣  1
  • 野生生物行政と自然系調査研究機関-「説明責任」への取り組み-
    ------------赤坂 猛  3
  • 野生動物管理の社会基盤の構築
    ------------梶 光一  13
  • 徹底したデータ収集から始まる野生動物の保護管理-ツキノワグマの保護管理システム構築を例に-
    ------------横山真弓  17
  • 「needとwantの峻別」にもとづく岐阜大学と岐阜県の決断
    傷病野生鳥獣救護事業の廃止と寄附研究部門の設立に関わる経緯と回想-
    ------------鈴木正嗣  25
  • 地域が主体となった獣害対策のこれからの課題-地域を動かす共有目標とプロセスのデザイン-
    ------------鈴木克哉  29

原  著

  • 野生生物と社会の関係における多様な価値を踏まえた環境ガバナンスへの課題
    -霞ヶ浦の自然再生事業を事例として-
    ------------富田涼都  35
  • 潜在クラスモデルを用いた野生動物管理に対する選好の多様性の評価
    ------------久保雄広  49
  • 栃木県佐野市新合地区および氷室地区におけるイノシシの採得餌環境
    ------------角田裕志・大橋春香・斎藤正恵・堀江玲子・野場 啓・小池伸介・星野義延・戸田浩人・梶 光一  61

第18回大会シンポジウム「人口減少時代における「野生生物と社会」」

  • 地方自治体は狩猟者減少時代をどう乗り越えればよいのか?
    ------------上田剛平  71
  • 長崎県の島輿?におけるイノシシ管理の現状
    ------------平田滋樹  79
  • 自然と共生する地元の作り直しを
    ~都市・中山間地域における同時人口減少時代と日本版田園回帰の可能性
    ------------藤山 浩  85


  • 「野生生物と社会」の内容・編集について  91
  • 「野生生物と社会」投稿規定  92
  • 「野生生物と社会」学会誌編集委員会規約  96

- English


>> ご購入(在庫あります)